東海大学エクステンションセンター
ユニコムプラザさがみはら

施設概要
受講資格
【受講資格】どなたでも受講できます
【受講方法】・講座毎に電話・郵送・FAX・e-mail・ホームページでお申込み下さい。
・先着順に受付をいたします。受講されたい講座名・氏名・住所・電話番号を正確にお伝え下さい。
・受講される講座の開講日から数えて1週間前までにお申込みください。
(受講定員になりましたら締め切ります)
・受講生が一定に満たない場合は中止することがあります。その場合は開講1週間前までにお知らせします。なお、受講料は全額返金いたします。
・受付後、センターより受講通知書と請求書をお送りいたします。納入期日までに指定銀行にお振り込み下さい。振込手数料はご本人様の負担となります。
【入学金など初期費用】なし
キャンパス案内
【会場 】
ユニコムぷらざさがみはら
- 【住所】
住 所:
〒252-0303
相模原市南区相模大野3丁目3番2号
bono相模大野サウスモール3階
- TEL:042-701-4370
- FAX:042-701-4371
【最寄り駅 】
小田急線 相模大野駅下車

講座情報は急遽変更になる場合もあります。詳細については大学へお問い合わせください
うまく表示されない時はココをクリック
全データー(8089件)中、[大学名] に「東海大学・ユニコムプラザさがみはら」を含むもの(24件) を登録順表示 |
広告
講座名) 伊勢物語 T 恋の百貨店『伊勢物語』を楽しみましょう |
講座詳細) 日本最古の歌物語『伊勢物語』。素朴で綺麗な日本語がここにあります。自然で素直な日本人の心がここにあります。素直に泣き、素直に笑う真っ直ぐな男たち。打って出る女もいれば、待つ女もいます。でも、みんな心の真実のままに生きています。そんな素敵な『伊勢物語』を、味わい深い原文で読みましょう。文法の苦手な方、大歓迎です。易しくお話します。 |
講師名) 四竈 正夫 |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 12000円(一般)10800円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) 全6回 |
開始日) 04/13〜05/25 開始時間) 13:00〜14:30 |
|
講座名) 源氏物語 「松風」巻〜「朝顔」巻を読む |
講座詳細) 今から約千年前に書かれた日本文学の最高傑作『源氏物語』を、名場面・名文を味わいながら丁寧に読み解いていく講座です。今回は、主人公・光源氏の妻である明石の君が、娘の姫君の処遇をめぐり苦悩する「松風」巻から取りあげます。また、光源氏の運命の転機となる「薄雲」巻や、光源氏の執心する朝顔の姫君との場面に注目していきます。雅な平安時代の世界を味わいましょう。 |
講師名) 佐藤 瞳 |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 24000円(一般)21600円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) 全12回 |
開始日) 04/13〜07/13 開始時間) 10:30〜12:00 |
|
講座名) 楽しく韓国語 初級1 |
講座詳細) ハングル文字や韓国語を初めて学習する方のための入門講座です。ハングルの読み書きができ、韓国語の基本的な語彙や文法事項を覚え、また、基本会話を身につけるようにします。今は「学び直しの時代」、ゆっくり、楽しく韓国語を勉強しましょう。韓国語学習を途中で挫折された方の再チャレンジも大歓迎です。ハングル文字が読める楽しさを味わいましょう。 |
講師名) ゙ 喜K |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 24000円(一般)21600円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜 回数) 全12回 |
開始日) 04/14〜07/21 開始時間) 10:30〜12:00 |
|
講座名) 楽しく韓国語 中級1 |
講座詳細) この講座はハングルの読み書きと基本的な初級の学習が終わった方のために、文法と読み・発音、これに加えていろいろなシチュエーションで実際に使われている語彙と会話を増やしながら総合的な韓国語力の向上を目指します。前半は初級講座の復習から始まります。現在のクラスは皆仲良く、勉強ばかりでなく、課外活動も楽しんでいます。 |
講師名) ゙ 喜K |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 24000円(一般)21600円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜 回数) 全12回 |
開始日) 04/14〜07/21 開始時間) 13:00〜14:30 |
|
講座名) ワイン講座1 世界で流行、オレンジワインを飲む 赤白ロゼに続く第4の色が注目のオレンジワイン |
講座詳細) 世界のワインを色で分類すると、赤白ロゼの3色ですが、今、世界で大流行しているのが「4番目の色」のオレンジワインです。オレンジで作ったワインではなく、白葡萄を使い、赤ワインの作り方をしたもので、皮の旨味や色がワインに出るため、少し褐色になります。旨味や酸味があり、白ワインでもなく、赤ワインでもない独特の風味を是非、自分の鼻と舌で体験して下さい。 |
講師名) 葉山 考太郎 |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 8000円(一般)7800円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) 全1回 |
開始日) 04/15 開始時間) 19:00〜20:30 |
|
講座名) 楽しく韓国語 上級1 |
講座詳細) この講座では、韓国語のいろいろな表現を身につけて韓国語でコミュニケーションをとることを目指します。積極的に「書く・読む・話す・聞く」の練習をしましょう。他のクラスで学習の終わった方の参加も大歓迎です。現在のクラスは皆仲良く、勉強ばかりでなく、課外活動も楽しんでいます。 |
講師名) ゙ 喜K |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 24000円(一般)21600円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) 全12回 |
開始日) 04/16〜07/30 開始時間) 15:10〜16:40 |
|
講座名) 楽しく韓国語 実践会話1 |
講座詳細) この講座では、韓国語のいろいろな表現を身につけて韓国語でコミュニケーションをとることを目指します。積極的に「書く・読む・話す・聞く」の練習をしましょう。他のクラスで学習の終わった方の参加も大歓迎です。現在のクラスは皆仲良く、勉強ばかりでなく、課外活動も楽しんでいます。 |
講師名) ゙ 喜K |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 24000円(一般)21600円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) 全12回 |
開始日) 04/16〜07/30 開始時間) 13:20〜14:50 |
|
講座名) 隅田川を歩く第4回(全4回) 浅草より両国・浜町・佃島を経て勝鬨橋まで |
講座詳細) かつては江戸の生活や文化の中に根ざしていた隅田川。近年の環境整備で、新たな形で水辺の賑わいを取り戻しつつあります。この講座では、北区の岩淵水門を起点に、沿川7区を南北に流れ東京湾に注ぐ全長23.5kmを4回に分け、その歴史の跡をたどります。最終回は、浅草より、蔵前橋、清洲橋、永代橋をめぐり、住吉神社に古き良き江戸を偲び、勝鬨橋より河口を望みます。 |
講師名) 内田 吉保 |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 8000円(一般)8000円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 金曜 回数) 全1回 |
開始日) 04/17 開始時間) 10:00集合東武線浅草駅1階インフォメーション前 |
|
講座名) 時代を彩った女と男たち 李香蘭、藤原義江たちが活躍した大正ロマンと昭和モダン |
講座詳細) 大正から昭和期に登場した異色の人物たちの、時代に抗して輝いた姿と暗い世相と時代背景を語ります。浅草オペラから世界に飛び出した藤原義江、風雲のテロリストにして文化人の甘粕正彦、新感覚派の作家・川端康成と「伊豆の踊子」、伊藤野枝・平塚らいちょうら、雑誌『青鞜』の群像と日本近代史の実像に迫ります。 |
講師名) 太田 尚樹 |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 10000円(一般)9000円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜 回数) 全5回 |
開始日) 05/12〜06/16 開始時間) 15:00〜16:30 |
|
講座名) 漢方講座X 胃腸虚弱は万病のもと |
講座詳細) 消化器領域は胃がんや大腸がんなどの悪性腫瘍が多いだけでなく、原因不明の腹痛や下痢など胃腸の機能失調に起因する症状も多いです。漢方は機能を改善して不快な自覚症状を取り去ることに優れているため、これらの機能性疾患は漢方治療のよい適応となります。だるいなどの全身症状、気管支喘息、腰痛なども胃腸虚弱に着目して漢方薬で治療すると、さまざまな病気がよくなることもあります。 |
講師名) 新井 信 |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 2000円(一般)1800円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) 全1回 |
開始日) 05/13 開始時間) 18:30〜20:00 |
|
講座名) 江戸切絵図を歩く 第30回 目黒川を品川河口より中目黒まで |
講座詳細) 目黒川は、上流に北沢川、烏山川、蛇崩川などの小河川や沢を集めて、大橋付近からは目黒川本流となり、江戸時代には、町奉行の支配地となっていた目黒不動の近くを経て、御殿山下から品川宿で東海道を横断し、品川浦にて江戸湾に流れ出ていました。江戸切絵図に画かれた、当時の河口から上流に向かって中目黒まで、歴史の跡をたどりましょう。 |
講師名) 内田 吉保 |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 8000円(一般)8000円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 金曜 回数) 全1回 |
開始日) 05/15 開始時間) 10:00集合京浜急行北品川駅改札口前 |
|
講座名) ワイン講座3 30年以上熟成したワインを飲む 第1回 熟成の頂点にあるボルドーとブルゴーニュの古酒 |
講座詳細) 毎回、大好評の古酒講座。銘醸ワインが30 年以上熟成すると、ミルク紅茶や鰹ダシ系の官能的な香りが溢れ、「神の飲み物」に。毎回、違う古酒を飲むので、リピーター大歓迎。人生が変わる衝撃を体験して下さい。1回目はブルゴーニュの高級赤白ワインとシャンパーニュの古酒を試飲します。 |
講師名) 葉山 考太郎 |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 10000円(一般)9800円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) 全1回 |
開始日) 05/27 開始時間) 19:00〜20:30 |
|
講座名) ギリシアからローマへ 美の巡礼ヨーロッパ |
講座詳細) ヨーロッパ芸術の源泉をギリシアからローマへ続くクラシック時代に訪ねましょう。パルテノンとエレクテイオンは、ドリスとイオニアという東西二つの文化圏に支えられています。幾何学文様様式からアルカイックを経てクラシックへと高まり、崇高なフェィディアスの様式から後期の優美なプラクシテレスヘ、さらにヘレニスム時代からローマへと続く古典美の流れを鑑賞します。 |
講師名) 永井 繁樹 |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 6000円(一般)5400円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 金曜 回数) 全3回 |
開始日) 05/29〜06/26 開始時間) 15:15〜16:45 |
|
講座名) 伊勢物語 U 恋の百貨店『伊勢物語』を楽しみましょう |
講座詳細) 日本最古の歌物語『伊勢物語』。素朴で綺麗な日本語がここにあります。自然で素直な日本人の心がここにあります。素直に泣き、素直に笑う真っ直ぐな男たち。打って出る女もいれば、待つ女もいます。でも、みんな心の真実のままに生きています。そんな素敵な『伊勢物語』を、味わい深い原文で読みましょう。文法の苦手な方、大歓迎です。易しくお話します。 |
講師名) 四竈 正夫 |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 12000円(一般)10800円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) 全6回 |
開始日) 06/01〜07/06 開始時間) 13:00〜14:30 |
|
講座名) 1945年(昭和20年)の記憶 目黒、世田谷地域に残る戦争の遺構を歩く |
講座詳細) 「戦後75 年。当時の状況を話せる人も少なくなっていると思いますが、私(内田)は当時7歳。戦争や空襲の記憶が残っている最後の世代かと思います。今なお僅かに残される戦争の遺構は、次世代に伝えたい平和への遺産です。」 この講座でこれまで様々な切り口で歴史の道案内をしてきた内田講師が、幼少期を過ごした目黒で自ら体験した戦争の記憶をもとにご案内します。 |
講師名) 内田 吉保 |
キャンパス名
) ユニコムプラザさがみはら最寄駅
) 小田急線 相模大野駅 |
受講料) 8000円(一般)8000円(WEB割) 入学金等) 教材費) |
曜日) 金曜 回数) 全1回 |
開始日) 06/05 開始時間) 10:00集合東急田園都市線三軒茶屋駅中央改札口前(地下1階) |
|
(1/2)
広告