
横浜キャンパス
施設概要
受講資格
【受講資格】年齢・性別を問わずどなたでも受講できます
【受講方法】
-
「KUポートスクエア」ホームページにアクセスして、講座内容を確認の上お申し込み下さい。
「専用パンフレット」(ホームページ同様の内容)をご希望の場合は、ご請求下さい。
なお、パンフレット請求、受講申込とも、ホームページから手続きできます。
-
申込受付後、受講料振込用紙等をお送りします。
-
受講開始日に「受講証」をお渡しします。
(注)申込みは先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。また定員に満たない講座は開講しない場合があります。
【入学金など初期費用】なし
神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生 は受講料
キャンパス案内
横浜キャンパス
【最寄駅、
アクセス方法】
●東急東横線「白楽駅」下車 徒歩13分
改札を出たら、六角橋商店街を経て六角橋交差点を渡る
【住所】
〒221-8686
横浜市神奈川区六角橋3-27-1

講座情報は急遽変更になる場合もあります。詳細については大学へお問い合わせください
うまく表示されない時はココをクリック
全データー(8123件)中、[大学名] に「神奈川大学・横浜キャンパス」を含むもの(83件) を登録順表示 |
広告
講座名) 1日集中!TOEIC(R) TEST 直前対策講座<2月実施>(600点以上保有者対象)コツを知れば直前でも50点は伸ばせる! |
講座詳細) 20B2250604 TOEIC(R) L&R TEST は、約2450の企業・団体で導入されており、昇進・昇格基準などの指標として活用されています。本講座では、試験直前の短時間でスコアアップを狙います。TOEICスコア600点前後のスコア所持者を対象に、問題を解きながら、各パートごとのポイントをわかりやすく解答・解説を行います。 |
講師名) |
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 15000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 2021/02/13 開始時間) 10:00〜17:00 |
|
講座名) 公務員試験講座<事務系答練コース(教養科目)>2020年度の公務員試験の合格をめざす |
講座詳細) 20A3250203 公務員試験合格を目指し学習してきた方を対象に、本試験さながらの模擬試験を行い、試験後にはポイント解説も実施いたします。 |
講師名) |
キャンパス名
) 湘南ひらつかキャンパス最寄駅
) JR東海道線「平塚駅」 |
受講料) 8000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) 全4回 |
開始日) 04/06〜04/27 開始時間) 15:20〜18:40 |
|
講座名) 公務員試験講座<警察官・消防官答練コース>2020年度の公務員試験の合格をめざす |
講座詳細) 20A2250204 警察官・消防官試験合格を目指し学習してきた方を対象に本試験さながらの模擬試験を行い、試験後にはポイント解説も実施いたします。 |
講師名) |
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 8000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) 全4回 |
開始日) 04/09〜04/30 開始時間) 17:30〜20:40 |
|
講座名) 公務員試験講座<事務系答練コース(専門科目)>2020年度の公務員試験の合格をめざす |
講座詳細) 20A2250201 公務員試験合格を目指し学習してきた方を対象に、本試験さながらの模擬試験を行い、試験後にはポイント解説も実施いたします。 |
講師名) |
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 8000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜 回数) 全4回 |
開始日) 04/14〜05/12 開始時間) 17:30〜20:10 |
|
講座名) 日商簿記検定2級 春期(6月検定演習コース) ―簿記・会計のスタンダードライセンス―2020年の日商簿記検定2級講座(6月)に合格をめざす |
講座詳細) 20A2250102 簿記学習者の多くが、2級合格までを目標にしています。2級まで学習することで、株式会社の経営管理に必要な「財務諸表を読む力」が身につき、企業の経営状態を把握できるようになります。また、2級では工業簿記も学習するので知識の幅が広がります。 簿記2級は企業も高く評価しているので、業界を問わず就職・転職に大変有利になります。また、公認会計士、税理士、国税専門官、中小企業診断士などの各種試験のベースとなる知識を養うことができます。 |
講師名) |
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 32000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜 回数) 全17回 |
開始日) 04/14〜06/16 開始時間) 17:30〜20:40 |
|
講座名) 日商簿記検定2級 春期(6月検定演習コース) ―簿記・会計のスタンダードライセンス―2020年の日商簿記検定2級講座(6月)に合格をめざす |
講座詳細) 20A3250104 簿記学習者の多くが、2級合格までを目標にしています。2級まで学習することで、株式会社の経営管理に必要な「財務諸表を読む力」が身につき、企業の経営状態を把握できるようになります。また、2級では工業簿記も学習するので知識の幅が広がります。 簿記2級は企業も高く評価しているので、業界を問わず就職・転職に大変有利になります。また、公認会計士、税理士、国税専門官、中小企業診断士などの各種試験のベースとなる知識を養うことができます。 |
講師名) |
キャンパス名
) 湘南ひらつかキャンパス最寄駅
) JR東海道線「平塚駅」 |
受講料) 32000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜 回数) 全17回 |
開始日) 04/14〜06/16 開始時間) 15:20〜18:30 |
|
講座名) 日商簿記検定3級<春期> ―あらゆる資格のベースライセンス―2020年の日商簿記検定3級(春期6月)の合格をめざす |
講座詳細) 20A2250701 簿記は企業の財務部門はもちろん、営業や製造部門など多くの職種で必要とされることが多く、汎用性の高い知識です。 特に日商簿記検定は、パソコンや語学とあわせて身につけておけば、就職・転職に大変有利な資格です。また、公認会計士、税理士、国税専門官、中小企業診断士などの各種試験のためのベースとなる、応用範囲の広いライセンスでもあります。 |
講師名) |
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 26000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) 全17回 |
開始日) 04/16〜06/15 開始時間) 17:30〜20:40 |
|
講座名) 公務員試験講座<事務系答練コース(教養科目)>2020年度の公務員試験の合格をめざす |
講座詳細) 20A2250202 公務員試験合格を目指し学習してきた方を対象に、本試験さながらの模擬試験を行い、試験後にはポイント解説も実施いたします。 |
講師名) |
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 8000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 金曜 回数) 全4回 |
開始日) 04/17〜05/15 開始時間) 17:30〜20:40 |
|
講座名) 秘書技能検定2級<春期水曜コース> ―社会人として必要なビジネスマナー・スキルを習得―2020年の秘書技能検定2級(春期6月)の合格をめざす |
講座詳細) 20A2250301 秘書技能検定は、社会人としてすぐに役立つ知識として広く認められ、毎年約20万人が受験する人気の高い検定です。この検定では、秘書業務にとどまらず、あらゆるビジネスの場面で役立つ知識が求められるので、合格すれば社会人として必要なビジネスマナー・スキルを身につけていることの証明になります。 履歴書選考段階では、秘書技能検定に合格していることを評価対象のひとつとする企業も多いため、男女を問わず、就職活動を有利に進めたい方にぜひおすすめしたい資格です。 |
講師名) |
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 22000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全7回 |
開始日) 04/29〜06/13 開始時間) 17:30〜20:30 |
|
講座名) 公務員試験<地方上級・国家公務員・国税専門官コース> |
講座詳細) 20A2252801
|
講師名) |
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 120000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) |
開始日) 05/01〜2021/03/31 開始時間) 9:00〜20:40 |
|
講座名) 公務員試験<地方上級・国家公務員・国税専門官コース> |
講座詳細) 20A3252802
|
講師名) |
キャンパス名
) 湘南ひらつかキャンパス最寄駅
) JR東海道線「平塚駅」 |
受講料) 120000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) |
開始日) 05/01〜2021/03/31 開始時間) 9:00〜20:40 |
|
講座名) 秘書技能検定2級<春期土曜コース> ―社会人として必要なビジネスマナー・スキルを習得―2020年の秘書技能検定2級(春期6月)の合格をめざす |
講座詳細) 20A2250302 秘書技能検定は、社会人としてすぐに役立つ知識として広く認められ、毎年約20万人が受験する人気の高い検定です。この検定では、秘書業務にとどまらず、あらゆるビジネスの場面で役立つ知識が求められるので、合格すれば社会人として必要なビジネスマナー・スキルを身につけていることの証明になります。 履歴書選考段階では、秘書技能検定に合格していることを評価対象のひとつとする企業も多いため、男女を問わず、就職活動を有利に進めたい方にぜひおすすめしたい資格です。 |
講師名) |
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 22000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全7回 |
開始日) 05/02〜06/13 開始時間) 14:00〜17:00 |
|
講座名) 秘書技能検定2級<春期コース>―社会人として必要なビジネスマナー・スキルを習得―2020年の秘書技能検定2級(春期6月)の合格をめざす |
講座詳細) 20A3250303 秘書技能検定は、社会人としてすぐに役立つ知識として広く認められ、毎年約20万人が受験する人気の高い検定です。この検定では、秘書業務にとどまらず、あらゆるビジネスの場面で役立つ知識が求められるので、合格すれば社会人として必要なビジネスマナー・スキルを身につけていることの証明になります。 履歴書選考段階では、秘書技能検定に合格していることを評価対象のひとつとする企業も多いため、男女を問わず、就職活動を有利に進めたい方にぜひおすすめしたい資格です。 |
講師名) |
キャンパス名
) 湘南ひらつかキャンパス最寄駅
) JR東海道線「平塚駅」 |
受講料) 22000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全7回 |
開始日) 05/08〜06/13 開始時間) 15:20〜18:20 |
|
講座名) TOEIC(R) TEST 500点突破<春期>英語の基礎力を強化し、スコアアップを図る! |
講座詳細) 20A2250501 グローバル時代の今、英語が話せる事は特別な条件ではなくなりつつあるビジネス社会。国際ビジネスコミュニケーション協会のデータ(2013年)によれば、約7割の企業が採用時にスコアを参考にし、新入社員に期待するスコアは565点です。 本講座ではまず500点の壁の突破を目指します。受講者の参加・発話を通じて「気づき」を導き、「何を・どのように」学習すればいいのかを実感しながら攻略法を身につけます。 |
講師名) |
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 30000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 金曜 回数) 全10回 |
開始日) 05/08〜07/10 開始時間) 17:30〜19:30 |
|
講座名) 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科主催講座 戦争とナショナリズム (その2)【前期】日本ナショナリズムの解剖学 8 |
講座詳細) 20A2600201 今年度の講座は、「戦争とナショナリズム」をテーマとする前期(7回)と「戦後日本のナショナリズム」の問題を考える後期(7回)の2部に分けて実施する。 |
講師名) |
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 8000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全7回 |
開始日) 05/09〜06/27 開始時間) 14:40〜16:10 |
|
(1/6)
広告