星美学園短期大学
施設概要
【お問合せ先】 星美学園短期大学公開講座センター
【住所】 東京都北区赤羽台4−2−14
【電話番号】03−3906−0056(代)
【FAX番号】03−5993−1600
【メール】 c_koza@seibi.ac.jp
【電話受付時間】 平日9:00〜16:00、 土曜9:00〜15:00
大学のホームページへ
受講資格
【受講資格】年齢・性別は問いません。どなたでも受講可能です。
ただし、講座によっては、受講資格に条件のある場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
【受講方法】詳細は本学ホームページをご覧ください。
【入学金など初期費用】なし
キャンパス案内
【キャンパス名】
赤羽キャンパス
【住所】
北区赤羽台4−2−14
【最寄り駅】
JR・赤羽駅:北改札西口より徒歩10分
地下鉄南北線・赤羽岩淵駅:2番出口より徒歩8分
バス:JR赤羽駅「西口5番のりば」より東京北社会保険病院行き「師団坂通り」下車すぐ

講座情報は急遽変更になる場合もあります。詳細については大学へお問い合わせください
うまく表示されない時はココをクリック
全データー(8089件)中、[大学名] に「星美学園短期大学」を含むもの(10件) を登録順表示 |
広告
講座名) イタリア語会話 (中級)
|
講座詳細) 教科書をベースにして新しい文法や決まった表現を分析します。クラスメイトと自由に会話を交わしながら、自然にイタリア語でコミュニケーションがとれることを目指します。 |
講師名) リッチ 佐藤 エレナ(東京藝術大学講師) |
キャンパス名
) 文化服装学院最寄駅
) 新宿 |
受講料) 42000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全20回 |
開始日) 05/16〜2021/02/13 開始時間) 9:00〜10:30 |
|
講座名) イタリア語 中級2
|
講座詳細) イタリアの文化と歴史に触れつつ、今まで習って来たイタリア語の文法・語彙・慣用語を生かし、教科書に書かれていない特有な表現などを学び、日常生活の生きた会話がより楽しく、より自由に出来ることを目指します。 |
講師名) ピエトロニーロ・ミケランジェロ(星美学園短期大学講師) |
キャンパス名
) 文化服装学院最寄駅
) 新宿 |
受講料) 42000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全20回 |
開始日) 05/16〜2021/02/13 開始時間) 9:00〜10:30 |
|
講座名) イタリア語 中級1
|
講座詳細) イタリア語の時制と、文法の基本的学習を終了するクラスです。テキストの文法や簡単な会話に留まらず、プリントなどを利用して語彙力を高め、クラスの中での会話を通じて表現力の向上を目指します。 |
講師名) リッチ 佐藤 エレナ(東京藝術大学講師) |
キャンパス名
) 文化服装学院最寄駅
) 新宿 |
受講料) 42000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全20回 |
開始日) 05/16〜2021/02/13 開始時間) 10:40〜12:10 |
|
講座名) イタリア語 初級2
|
講座詳細) 今まで習ったイタリア語の基礎的なことを少しづつ流暢に使えるようにし、過去形の使い方を把握して、語彙と文法の知識を増やし、簡単な会話が出来るようにするための講座です。 |
講師名) ピエトロニーロ・ミケランジェロ(星美学園短期大学講師) |
キャンパス名
) 文化服装学院最寄駅
) 新宿 |
受講料) 42000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全20回 |
開始日) 05/16〜2021/02/13 開始時間) 10:40〜12:10 |
|
講座名) イタリア語 初級1
|
講座詳細) イタリア語をすでに学んだことがある方のためのクラスです。自分の好みや趣味を伝えるための表現も勉強し、簡単な会話を交わせることを目指します。表現と習慣の違いを学びながら、イタリア語特有の表現や文化の理解を深めます。 |
講師名) リッチ 佐藤 エレナ(東京藝術大学講師) |
キャンパス名
) 文化服装学院最寄駅
) 新宿 |
受講料) 42000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全20回 |
開始日) 05/16〜2021/02/13 開始時間) 13:00〜14:30 |
|
講座名) イタリア語 入門
|
講座詳細) あいさつの言葉、数字と物事の数え方、身の回りにある物の名前、日本語でも使われているイタリア語の言葉の発見などを学びながら、基礎的なイタリア語の表現を楽しく覚えましょう。 |
講師名) ピエトロニーロ・ミケランジェロ(星美学園短期大学講師) |
キャンパス名
) 文化服装学院最寄駅
) 新宿 |
受講料) 42000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全20回 |
開始日) 05/16〜2021/02/13 開始時間) 13:00〜14:30 |
|
講座名) 『源氏物語』の人々 −登場人物の生き方を知る−−登場人物の生き方を知る− |
講座詳細) 『源氏物語』には、100人以上の人物が登場し、それぞれ特徴が書き分けられています。人々の生き方を通して、一千年前から普遍的な人間の在り方を問うメッセージが届けられているかのようです。今年度は夕顔と頭中将の娘であって、髭黒大将の妻となった玉鬘を2回にわたって扱い、娘、妻、母と次第に強さを発揮する女性の生き方を考えます。源氏絵も取り上げ、画面に映して解説します。 |
講師名) 高野 晴代(日本女子大学教授) |
キャンパス名
) 文化服装学院最寄駅
) 新宿 |
受講料) 5000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 金曜 回数) 全2回 |
開始日) 06/12〜006/26 開始時間) 10:40〜12:10 |
|
講座名) 視覚障がい者のアート鑑賞 −イタリアの美術館における取組から−イタリア文化セミナー−イタリアの美術館における取組から− |
講座詳細) |
講師名) 大内 進(国立特別支援教育総合研究所名誉所員・特任研究員) |
キャンパス名
) 文化服装学院最寄駅
) 新宿 |
受講料) 2500円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 09/05 開始時間) 13:00〜14:30 |
|
講座名) 19世紀イタリアの子どもと女性 −モンテッソーリ前史としてのイタリア社会史−イタリア文化セミナー−モンテッソーリ前史としてのイタリア社会史− |
講座詳細) |
講師名) 早田 由美子(千里金蘭大学教授) |
キャンパス名
) 文化服装学院最寄駅
) 新宿 |
受講料) 500円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 09/05 開始時間) 10:30〜12:10 |
|
講座名) 自分なりの表現を楽しむ −レッジョ・エミリア市の教育環境等から学ぶ−イタリア文化セミナー−レッジョ・エミリア市の教育環境等から学ぶ− |
講座詳細) |
講師名) 藤原 明子(星美学園短期大学講師) |
キャンパス名
) 文化服装学院最寄駅
) 新宿 |
受講料) 2500円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 09/05 開始時間) 13:00〜14:30 |
|
(1/1)
広告