和洋女子大学・オンライン講座
施設概要
【 お問い合わせ先】
和洋女子大学地域連携センター 「公開講座」係
【住所】
〒272-8533 市川市国府台2-3-1
【電話番号】047-371-1473(直通)
【FAX番号】047-371-2271
大学のホームページへ
受講資格
【受講資格】
【受講方法】
【初回受講時の登録料など】

その他の会場の講座情報
講座情報は急遽変更になる場合もあります。詳細については大学へお問い合わせください
うまく表示されない時はココをクリック
全データー(4125件)中、[全項目] に「和洋女子大学・オンライン講座」を含むもの(8件) を登録順表示 |
広告
講座名) 快適睡眠と健康 〜夏を乗り切る快眠法〜 |
講座詳細) 私達が毎日とっている睡眠は、びっくりするほど身体と心の健康に影響を及ぼします。季節の中でも夏は最も睡眠が妨げられます。日常生活のちょっとした工夫で、蒸し暑い夏でも快適に眠る方法を学んでみませんか。 |
講師名) 水野 一枝 |
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _ライブ配信方式 |
受講料) 受講料無料 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 06/25 開始時間) 14:00〜15:30 |
|
講座名) 「グローバル人材育成」を問い直す 〜めざすべきは「グローバル人材」か「国際人」か〜 |
講座詳細) 世界の「グローバル化」に伴い、巷間では「グローバル人材」の育成が求められていますが、実は「グローバル人材」には明確な定義はありません。国際学部では、あえて古いようで新しい「国際人の養成」を提案します。 |
講師名) 拝田 清 |
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _ライブ配信方式 |
受講料) 受講料無料 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 07/09 開始時間) 14:00〜15:30 |
|
講座名) 高齢者と食生活 ー楽しく安全にいただくためにー |
講座詳細) 加齢に伴う味覚、嗅覚などの変化や、嚥下機能の低下について理解します。また、食生活に潜む危険についても考えてみます。高齢になっても、食事を楽しく安全にいただける生活をめざしましょう。 |
講師名) ?釜屋 洋子 |
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _ライブ配信方式 |
受講料) 受講料無料 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 07/23 開始時間) 14:00〜15:30 |
|
講座名) 女性のライフステージと健康 |
講座詳細) 女性は、思春期から老年期まで女性ホルモンの変動によりさまざまな変化があります。女性のライフステージと健康について知り、不妊、性と生殖に関する権利、更年期など、上手に付き合う方法を考えます。 |
講師名) 上村 明 |
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _ライブ配信方式 |
受講料) 受講料無料 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 08/27 開始時間) 14:00〜15:30 |
|
講座名) 地域コミュニティの活性化を促進する公共図書館 〜発展する図書館サービスの事例紹介とその活用方法〜 |
講座詳細) 地域コミュニティの活性化を促し、住民同士の繋がりを創出する機関として公共図書館が注目されています。本講座では、国内外の先進的な図書館サービスを紹介し、これからの図書館の役割を皆様と考えたいと思います。 |
講師名) 鈴木 一生 |
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _ライブ配信方式 |
受講料) 受講料無料 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 09/03 開始時間) 14:00〜15:30 |
|
講座名) 感謝の生涯発達心理学 〜感謝の気持ちから人生100年時代を考える〜 |
講座詳細) 人生100年時代には、生活や人間関係に様々な変化が生じます。そのような変化の中で、身近な感謝の気持ちが私たちの大きな力になるといえます。生涯にわたる感謝の発達について、事例や作業をとおして解説します。 |
講師名) 池田 幸恭 |
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _ライブ配信方式 |
受講料) 受講料無料 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 10/01 開始時間) 14:00〜15:30 |
|
講座名) 近代作家と地図の想像力 〜鴎外・荷風・花袋を中心に〜 |
講座詳細) 近代の作家たちは、地図との関係の中でどのような表現を手に入れてきたのでしょうか。『東京方眼図』を立案した森鴎外、『断腸亭日乗』に玉ノ井の地図を記した永井荷風、紀行文の名手田山花袋を中心に考えます。 |
講師名) 小堀 洋平 |
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _ライブ配信方式 |
受講料) 受講料無料 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 11/05 開始時間) 14:00〜15:30 |
|
講座名) 地域福祉の一課題8050問題等について 〜「ヘルプ」が出せない人たち〜 |
講座詳細) 8050問題(80歳代の親と50歳代の子の社会的孤立)がクローズアップされている。引きこもりや認知症など、複合的な問題を抱えているが、支援につながらない家庭に対して、地域住民として何ができるか一緒に考えたい。 |
講師名) 木 憲司 |
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _ライブ配信方式 |
受講料) 受講料無料 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全1回 |
開始日) 12/17 開始時間) 14:00〜15:30 |
|
(1/1)
広告