ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP)
概要
顧客である個人から、収支・負債・家族構成・資産状況などのソース提供を受け、それを基に住居・教育・老後など将来の
ライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行う職業・職種、およびその職に就く者。略して
FP(エフピー)とも呼ばれる。
ファイナンシャル・プランニング技能士
資格の種類と受験料
<金融財政事情研究会の場合>
【1級】学科:8,900円 実技:25,000円
【2級】学科:4,200円 実技:4,500円
【3級】学科:3,000円 実技:3,000円
<日本FP協会の場合>
【1級】実技のみ:20,000円
【2級】学科:4,200円 実技:4,500円
【3級】学科:3,000円 実技:3,000円(各非課税)
受験資格、出題範囲や概要
-
1級(学科試験)
-
1級選択作業(実技試験)
-
1級学科試験の合格者
-
-
日本FP協会のCFP資格審査試験の合格者
-
金財のFP養成コース修了者
-
2級(学科・実技共通)
-
3級技能検定の合格者
-
FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者
-
-
厚生労働省認定金融渉外技能審査3級の合格者
-
3級(学科・実技共通)
実施日程
<金融財政事情研究会の場合>
5月、9月、1月
<日本FP協会の場合>
【1級】9月
【2・3級】5月、9月、1月
試験会場
全国主要都市
主催団体
一般社団法人 金融財政事情研究会 検定センター
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
全データー(8089件)中、[全項目] に「資格取得 FP」を含むもの(10件) を登録順表示 |
広告
講座名) ファイナンシャル・プランニング技能検定3級試験対策講座「お金」の教養を高め、あなたの夢をかなえる資格。就活にも必携! |
講座詳細) ※Web オンデマンド形式で実施(最終回のみ、大学入構状況により、キャンパス内で対面型、またはLive(Zoom)形式で実施予定)本講座は全8回の充実したカリキュラムで、年金、保険、投資、税金など豊かな暮らしを実現するために役立つ知識をしっかりと身につける事ができます。FPに必要な基礎知識を科目別に習得し、試験対策に的を絞った効率的なカリキュラムで、短期間で3級合格を目指します。最終回には模擬試験を実施し実力診断を行います。最終回の模擬試験は大学入構状況により、キャンパス内で対面型、またはLive(Zoom)形式で実施(予定)で、本番前の総仕上げを行います。 |
講師名) |
桜美林大学・オープンカレッジ・淵野辺・町田校[大学のページへ]
キャンパス名
) 最寄駅
) |
受講料) 一般:20300円 (テキスト料込、検定料別途) 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) |
開始日) Web視聴期間'10/24〜2021/01/09 開始時間) |
|
講座名) 宅地建物取引士―不動産業界に必須! 根強い人気の国家資格―2020年10月の宅地建物取引士試験の合格をめざす |
講座詳細) 20A2210301 宅地建物取引士は不動産取引の専門家です。今や金融業・建築住宅業でも必須の資格で、資格手当が支給されるなど、有資格者は企業から優遇されます。さらに、司法書士・不動産鑑定士・マンション管理士等上級資格取得の第一ステップにもなり、独立開業も可能な資格です。また、FP取得者は「ダブルライセンス」として合わせて取得すると、金融・保険業界で高い評価を受けられます。 |
講師名) |
神奈川大学・横浜キャンパス[大学のページへ]
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 100000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜、土曜 回数) 全38回 |
開始日) 05/09〜10/14 開始時間) 水:18:30-21:00、土:13:00-17:30 |
|
講座名) 宅地建物取引士<湘南ひらつかWEB>─不動産業界に必須!根強い人気の国家資格─ |
講座詳細) 20A3251401 宅地建物取引士は不動産取引の専門家です。今や金融業・建築住宅業でも必須の資格で、資格手当が支給されるなど、有資格者は企業から優遇されます。さらに、司法書士・不動産鑑定士・マンション管理士等上級資格取得の第一ステップにもなり、独立開業も可能な資格です。また、FP取得者は「ダブルライセンス」として合わせて取得すると、金融・保険業界で高い評価を受けられます。 |
講師名) |
神奈川大学・横浜キャンパス[大学のページへ]
キャンパス名
) 湘南ひらつかキャンパス最寄駅
) JR東海道線「平塚駅」 |
受講料) 100000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜、土曜 回数) |
開始日) 05/09〜2021/01/31 開始時間) 水:18:30-21:00、土:13:00-17:30 |
|
講座名) 2級FP技能士・AFP認定資格 ファイナンシャルプランナー試験 合格対策講座 |
講座詳細) |
講師名) 山田コンサルティンググループ(旧東京ファイナンシャルプランナーズ)(03−6212−2505) |
国士舘大学・世田谷キャンパス[大学のページへ]
キャンパス名
) 世田谷キャンパス 柴田会館空手道場最寄駅
) 小田急線梅ヶ丘駅・世田谷線松陰神社前駅、世田谷駅下車 |
受講料) 59400円 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) 全11回予備日含む場合あり |
開始日) 05/14〜9/09 開始時間) 18:05〜19:35 |
|
講座名) ファイナンシャル・プランニング技能検定3級試験対策講座「お金」の教養を高め、あなたの夢をかなえる資格。就活にも必携! |
講座詳細) 講座版号:90006 本講座は全9回の充実したカリキュラムで、年金、保険、投資、税金など豊かな暮らしを実現するために役立つ知識をしっかりと身につける事ができます。FPに必要な基礎知識を科目別に習得し、試験対策に的を絞った効率的なカリキュラムで、短期間で3級合格を目指します。最終回には模擬試験を実施し実力診断を行います。 |
講師名) 開催場所:町田キャンパス |
桜美林大学・オープンカレッジ・淵野辺・町田校[大学のページへ]
キャンパス名
) 町田キャンパス ※キャンパスは変更になる場合があります。最寄駅
) |
受講料) 桜美林大学(大学院)生:25500円一般:27500円(テキスト料込、検定料別途) 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全9回 |
開始日) 05/30〜08/01 開始時間) 13:00〜15:30※最終日(8月1日)のみ13:00〜16:15 |
|
講座名) ファイナンシャル・プランニング技能検定2級 個人の資産設計をサポートする専門家2021年1月のファイナンシャル・プランニング技能検定2級の合格をめざす |
講座詳細) 20A2210201 ファイナンシャルプランナー(FP)は、個人の資産設計(資産管理や保険設計、税金対策、リスクマネジメントなど)に必要な知識を体系的に学び、専門家としてのアドバイスができる資格です。金融機関や住宅メーカーなどでは、これまでの商品ありきの姿勢ではなく、顧客のライフプランに合わせた商品を提案していく営業スタイルへ変化しており、FPの資格取得を奨励している企業が増えています。 |
講師名) |
神奈川大学・横浜キャンパス[大学のページへ]
キャンパス名
) 横浜キャンパス最寄駅
) 東急東横線「白楽駅」 |
受講料) 98000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全19回 |
開始日) 06/20〜2021/01/09 開始時間) 10:00〜16:00 |
|
講座名) ファイナンシャル・プランニング技能検定2級<湘南ひらつかWEB講座> 個人の資産設計をサポートする専門家2021年1月のファイナンシャル・プランニング技能検定2級の合格をめざす |
講座詳細) 20A3250801 ファイナンシャルプランナー(FP)は、個人の資産設計(資産管理や保険設計、税金対策、リスクマネジメントなど)に必要な知識を体系的に学び、専門家としてのアドバイスができる資格です。金融機関や住宅メーカーなどでは、これまでの商品ありきの姿勢ではなく、顧客のライフプランに合わせた商品を提案していく営業スタイルへ変化しており、FPの資格取得を奨励している企業が増えています。 |
講師名) |
神奈川大学・横浜キャンパス[大学のページへ]
キャンパス名
) 湘南ひらつかキャンパス最寄駅
) JR東海道線「平塚駅」 |
受講料) 98000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 日曜 回数) |
開始日) 06/20〜2021/01/31 開始時間) 10:00〜16:00 |
|
講座名) 2級FP技能検定(AFP)試験対策講座(Webフォロー付!) ★再チャレンジ制度対象講座 |
講座詳細) 講座版号:126 この講座は2021年1月試験合格を目指し、LECが実施する日本FP協会認定講座です。この対策講座を受講修了(提案書合格)することで、2級FP技能検定合格後にAFP資格を取得できます。銀行や生命保険会社、証券会社などの金融機関や不動産会社、ハウスメーカーなどでは、単なる販売員を超えてお客様の資産全体を考えるコンサルタントとして活躍しています。FPの知識を活かすことによって専門分野をさらに広げたり付加価値を付けることができます。講義は、実務と試験対策に精通した講師陣が担当しますので単なる用語の説明に留まらない「生きた知識」を伝授します。 |
講師名) |
学習院さくらアカデミー[大学のページへ]
キャンパス名
) 目白キャンパス最寄駅
) JR山手線目白駅 |
受講料) 85000円: 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜、金曜 回数) 全29回 |
開始日) 06/23〜12/15 開始時間) 18:30〜21:00 |
|
講座名) 2級FP技能検定(AFP)試験対策講座(Webフォロー付!) |
講座詳細) -この講座はLECとの提携講座です- この講座は2021年1月試験合格を目指し、LECが実施する日本FP協会認定講座です。この対策講座を受講修了(提案書合格)することで、2級FP技能検定合格後にAFP資格を取得できます。銀行や生命保険会社、証券会社などの金融機関や不動産会社、ハウスメーカーなどでは、単なる販売員を超えてお客様の資産全体を考えるコンサルタントとして活躍しています。FPの知識を活かすことによって専門分野をさらに広げたり付加価値を付けることができます。講義は、実務と試験対策に精通した講師陣が担当しますので単なる用語の説明に留まらない「生きた知識」を伝授します。 |
講師名) LEC講師(LECコウシ) |
学習院さくらアカデミー[大学のページへ]
キャンパス名
) 目白キャンパス最寄駅
) JR山手線目白駅 |
受講料) 85000円:・一般 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜、金曜 回数) 全29回 |
開始日) 06/23〜'12/15 開始時間) 18:30〜21:00 |
|
講座名) 3級FP技能検定試験対策WEB講座(WEBフォロー付き) ZOOM利用の対面型WEB講座
|
講座詳細) 講座番号:44 -この講座は、LEC東京リーガルマインドとの提携講座です- FP の学習は、税金・保険・年金・住宅ローンなど、知っておくと得をするお金の知識を身につけることができます。本講座では、2021年1月に実施予定の3級FP 技能検定試験の合格を目指し、初学者の方でも豊富な図表でわかりやすいオリジナルテキストを使用し、短期間で合格レベルに達することができるように学習を進めていきます。初めてFPの知識に触れる方、暮らしに役立つお金の知識を身にけたい方、さらに2級FP・AFP等の上級FP資格を目指し、基礎固めを行いたい方におすすめです。
|
講師名) LEC講師(LECコウシ) |
|
受講料) 29700円:一般 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜・金曜 回数) 全14回 |
開始日) 10/23〜12/11 開始時間) |
|
(1/1)
広告