簿記検定(日商簿記)
【概要】
簿記検定は複数あるが、一般的な資格としては、日本商工会議所および各地商工会議所が実施する検定試験(商工会議所検定試験)の主催する簿記検定が一般的です。
正式名称は「
日本商工会議所及び各地商工会議所主催簿記検定試験」である。
学生受験者の多くは3級から受験しますが、
実務で求められるのは2級以上。就職活動での武器とするなら日商簿記の2級以上を目指しましょう。
日商簿記1級は合格率10%の難関資格ですが(2級の合格率47%)、1級を取得すれば高卒でも税理士の受験資格が得られます。
ちなみに簿記検定を実施している団体は以下の3団体です。
- 日商簿記検定
「日本商工会議所」主催。
大学生や社会人を主な対象とした簿記の資格検定。
- 全商簿記検定
「全国商業高等学校協会」主催。
商業高校の高校生を主な対象とした簿記の資格検定。
- 全経簿記検定
「全国経理許育協会」主催。
経理専門学校生を友な対象とした簿記の資格検定。
日商簿記検定以外の2団体はより難易度が低く、企業も日商簿記検定を重視します。
【開催日】
全国統一日程で年に3回(6月、11月、2月)実施される。
【試験項目と受験料、主権者数と合格率】
- 1級:受験料7,850円
大学程度の商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を習得している。大企業の簿記。財務諸表規則・企業会計に関する法規を理解し、経営管理や経営分析ができる。
- 2級:受験料4,720円
商企業および工企業における経理担当者および経理事務員として必要な高校程度の商業簿記および工業簿記(初歩的な原価計算を含む)に関する知識を有している。財務諸表を読む力がつき、企業の経営状況を把握できる。相手の経営状況もわかるので、株式会社の経営管理に役立つ。中小企業の簿記に相当する。
- 3級:受験料2,850円
個人企業における経理担当者または経理補助者として必要な商業簿記に関する知識を有している。経理関連書類の読み取りができ、取引先企業の経営状況を数字から理解できるようになる。営業、管理部門に必要な知識として評価する企業が増えている。簿記初学者が学習をはじめるのは多くの場合、この級からである。
- 初級
2017年4月より、4級廃止に伴い新設。ネット試験による実施。個人企業や会社の経理担当者だけでなく広く社会人全般を対象に簿記の基本用語や複式簿記の仕組みを理解し、日常業務に利活用することができる(決算に関する部分は除かれる)。また、2018年4月より、原価計算初級が増設された。
【受験資格】
学歴・年齢・性別・国籍による制限はありません。
※2級や1級からの受験や、1・2級、2・3級の併願受験も可能です
全データー(8123件)中、[全項目] に「資格取得 簿記」を含むもの(15件) を登録順表示 |
広告
講座名) Q0321a? 〔Web講座〕簿記検定講座 (3級)??Web講座として開講!※備考欄まで必ずご確認ください。 |
講座詳細) |
講師名) |
共立女子大学・共立女子短期大学 共立アカデミー・オンライン講座[大学のページへ]
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _オンデマンド方式 |
受講料) 16000円 入学金等) 教材費) |
曜日) オンライン 回数) |
開始日) 04/01〜08/31 開始時間) Web講座はインターネット環境があれば、PC、スマホどちらでもご視聴可能です。テキストがご自宅に届いてからご自分のペースで始めることができます。 |
|
講座名) 簿記検定 |
講座詳細) クレアールは独自の「非常識合格法」「合格ナビシステム」により科学的・合理的・経済的に資格試験の合格を目指します。 |
講師名) |
クレアール[大学のページへ]
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _オンデマンド方式 |
受講料) 入学金等) 教材費) |
曜日) オンライン講座 回数) オンライン講座 |
開始日) オンライン講座 開始時間) オンライン講座 |
|
講座名) 簿記 |
講座詳細) |
講師名) |
【通信教育フォーサイト】資格取得のための通信講座[大学のページへ]
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _オンデマンド方式 |
受講料) 入学金等) 教材費) |
曜日) オンライン講座 回数) オンライン講座 |
開始日) オンライン講座 開始時間) オンライン講座 |
|
講座名) 簿記検定3・2級合格パックWEB講座 【通信】(全54回) |
講座詳細) 77 |
講師名) |
学習院さくらアカデミー[大学のページへ]
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _オンデマンド方式 |
受講料) 52300円※テキスト代は受講料に含まれています。 入学金等) 教材費) |
曜日) 日曜・月曜・火曜・水曜・木曜・金曜・土曜 回数) 全1回 |
開始日) 05/07 開始時間) 00:00〜24:00 |
|
講座名) 日商簿記3級合格本科生WEB講座 [3級過去問解法テクニック講義付]6月試験対策(全22回) |
講座詳細) 79 |
講師名) |
学習院さくらアカデミー[大学のページへ]
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _オンデマンド方式 |
受講料) 25800円※テキスト代は受講料に含まれています。 入学金等) 教材費) |
曜日) 日曜・月曜・火曜・水曜・木曜・金曜・土曜 回数) 全1回 |
開始日) 05/07 開始時間) 10:30〜12:00 |
|
講座名) 日商簿記3級直前対策パックWEB講座 2021年6月試験目標(全6回) |
講座詳細) 80 |
講師名) |
学習院さくらアカデミー[大学のページへ]
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _オンデマンド方式 |
受講料) 13100円※テキスト代は受講料に含まれています。 入学金等) 教材費) |
曜日) 日曜・月曜・火曜・水曜・木曜・金曜・土曜 回数) 全1回 |
開始日) 05/07 開始時間) 00:00〜24:00 |
|
講座名) 日商簿記3級試験対策講座 |
講座詳細) @イラストや図解を多用したテキスト・問題集で感覚的に理解することができます。 A基本的な用語から丁寧に解説し、簿記の基礎から段階的に学べます。 B万が一、6月試験に合格できなくても、次の試験日(11月)までWEB動画をご視聴可能です。 |
講師名) |
|
受講料) 20,000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 回数) 14コマ生講義4回 WEB動画10回 |
開始日) 05/08〜06/05 開始時間) 9:20〜12:30:00 |
|
講座名) 税理士入門WEB講座 【学習院大学・学習院女子大学生限定!】 簿記を初めて学ぶ方も事前学習で安心! 本格的な税理士講座に繋がる講座です |
講座詳細) 139 |
講師名) |
学習院さくらアカデミー[大学のページへ]
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _オンデマンド方式 |
受講料) 10000円:本学在学生 入学金等) 教材費) |
曜日) 日曜・月曜・火曜・水曜・木曜・金曜・土曜 回数) 全1回 |
開始日) 05/20 開始時間) 10:30〜12:00 |
|
講座名) 日商簿記2級試験対策講座 |
講座詳細) @イラストや図解を多用したテキスト・問題集で感覚的に理解することができます。 A簿記2級の出題範囲をゼロから学習するので、初めての方も安心です。 B万が一、11月試験に合格できなくても、次の試験日(2月)までWEB動画をご視聴可能です。 C初学者でも既習者でも |
講師名) |
|
受講料) 40,000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 回数) 37コマ生講義12回 WEB動画25回 |
開始日) 07/31〜11/13 開始時間) 9:20〜12:30:00 |
|
講座名) 日商簿記検定2級<秋期>【オンデマンド配信+ライブ配信】 |
講座詳細) 21B5250602 |
講師名) |
神奈川大学・オンライン講座[大学のページへ]
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _オンデマンド方式 |
受講料) 64000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) 全39回 |
開始日) オンデマンド配信は指定なし/ライブ配信は下記講座日程をご確認ください 開始時間) 6/24〜11/11 |
|
講座名) 日商簿記検定3級<秋期>【オンデマンド配信+ライブ配信】 |
講座詳細) 21B5250502 |
講師名) |
神奈川大学・オンライン講座[大学のページへ]
キャンパス名
) _オンライン講座最寄駅
) _オンデマンド方式 |
受講料) 25000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 金曜 回数) 全19回 |
開始日) オンデマンド配信は指定なし/ライブ配信は下記講座日程をご確認ください 開始時間) 9/3〜11/16 |
|
講座名) 簿記検定3級 合格対策講座 |
講座詳細) 講座番号:Q001 |
講師名) LEC東京リーガルマインド 大学営業課 |
国士舘大学・世田谷キャンパス[大学のページへ]
キャンパス名
) 世田谷キャンパス 柴田会館空手道場最寄駅
) 小田急線梅ヶ丘駅・世田谷線松陰神社前駅、世田谷駅下車 |
受講料) 18000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜、水曜、金曜 回数) 全15回 |
開始日) 開始時間) 18:05〜21:15 |
|
講座名) 簿記検定2級 合格対策講座 |
講座詳細) 講座番号:Q002 |
講師名) LEC東京リーガルマインド 大学営業課 |
国士舘大学・世田谷キャンパス[大学のページへ]
キャンパス名
) 世田谷キャンパス 柴田会館空手道場最寄駅
) 小田急線梅ヶ丘駅・世田谷線松陰神社前駅、世田谷駅下車 |
受講料) 52000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜、水曜、金曜 回数) 全31回 |
開始日) 開始時間) 18:05〜21:15 |
|
講座名) 簿記検定3・2級 合格対策講座(簿記3・2級同時申込) |
講座詳細) 講座番号:Q003 |
講師名) LEC東京リーガルマインド 大学営業課 |
国士舘大学・世田谷キャンパス[大学のページへ]
キャンパス名
) 世田谷キャンパス 柴田会館空手道場最寄駅
) 小田急線梅ヶ丘駅・世田谷線松陰神社前駅、世田谷駅下車 |
受講料) 56000円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜、水曜、金曜 回数) 全46回 |
開始日) 開始時間) 18:05〜21:15 |
|
(1/1)
広告