
麻布校舎

施設概要
【 お問い合わせ先】テンプル大学 ジャパンキャンパス
インフォメーション・センター
【住所】東京都港区南麻布2-8-12
【電話番号】0120-86-1026
【FAX番号】03-5441-9811
【電話受付時間】平日8〜20時、土曜日8〜17時
【メールアドレス】tujinfo@tuj.ac.jp
【電話受付時間】
大学のホームページへ
受講資格
【受講資格】誰でも応募可能
【受講方法】
1、オンラインで『受講申込フォーム』を送信する
2、ファックスで『受講申込フォーム』を送信する
3、郵送でで『受講申込フォーム』を送信する
【入学金など初期費用】
あり(10,500円)
ワークショップ&セミナーは無料
【割引制度】
-
早期割引
受講者全員を対象とし、規定の日時までにお申込みいただき、受講料のお支払をいただいた場合、15%の受講料割引を提供いたします。
-
Friend of TUJ割引
ご登録企業・団体に勤務されている社員の皆様へ、入学金免除と10%の受講料割引を提供いたします。
-
NGO奨学金制度
NGO修了証書プログラムを最後まで履修することを条件とし、NGO修了証書プログラムのうち1コース(1学期間)の受講料を免除する制度です。\
- テンプル卒業生割引
テンプル大学卒業生は入学金の免除と25%の受講料割引を受けることができます。
キャンパス情報
【キャンパス名】
テンプル大学麻布校舎
【住所】
東京都港区南麻布2-8-12
【最寄り駅】
白金高輪駅、麻布十番駅
講座情報は急遽変更になる場合もあります。詳細については大学へお問い合わせください
うまく表示されない時はココをクリック
全データー(8089件)中、[全項目] に「テンプル大学 資格取得」を含むもの(11件) を登録順表示 |
広告
講座名) ツアーガイド入門:素晴らしい旅行体験を日本で提供しよう!(8週間のコース) (IJV101) |
講座詳細) Walk Japanとのパートナーシップを通じて開講された本コースでは、ツアーガイドとしてお客様に素晴らしい旅行体験を提供するのに必要な基本から上級スキルを学びます。過去10年間で、日本は主要な旅行先として海外の人たちからの注目を急速に集めるようになりました。現在、インバウンド観光は日本の主要な産業の一つとなっています。日本は今後、世界有数の観光地になる可能性を秘めており、だからこそ質の高いツアーガイドが非常に重要な存在になります。授業では、観光業に関する現在のトレンドや、さまざまな種類の旅行会社、ツアー、旅行者など、幅広いトピックを扱います。また、顧客との良好な関係性の構築、グループ管理やロジスティックス、エンターテイニング、困難な状況や緊急事態の対応方法、自分自身のパフォーマンスの評価方法、ツアー計画の立て方などのスキルを習得することができます。受講生には、実際の事例に基づいたディスカッションやロールプレイ、オプショナルツアー体験などを行う機会が設けられます。プロあるいはボランティアのツアーガイドとしてお客様に質の高い旅行ツアーを提供するだけでなく、自分自身もやりがいのある体験をしたいと考えているすべての方々にお勧めするコースです。 |
講師名) PaulChristie |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 45399円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) |
開始日) 05/18 開始時間) 19:10-21:30 |
|
講座名) IELTS受験 ライティング対策コース (IELT-W) |
講座詳細) 英語レベル中級以上の生徒を対象とするIELTS受験対策コースです。今、国際的な英語検定として認知されているIELTSは、約6000の機関と140万人の受験者によって教育機関への出願、移住や専門職で必要とされる真の英語力の証明として信頼を受けています。このライティングに特化した対策コースでは、アカデミック・モジュールおよびジェネラル・トレーニング・モジュールのタスク1と2について、20時間相当の集中的な模擬演習を行います。内容展開、文章構成、文法と語彙に加えて、受験に有用な攻略法や効果的な学習方法の習得を目指します。 |
講師名) Martin Mayne |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 47699円 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) |
開始日) 05/21 開始時間) 19:10-21:00 |
|
講座名) IELTS受験対策コース(8週間のコース) (IELT-1) |
講座詳細) 英語レベル中級以上の生徒を対象とするIELTS受験対策コースです。今、国際的な英語検定として認知されているIELTSは、約6000の機関と140万人の受験者によって教育機関への出願、移住や専門職で必要とされる真の英語力の証明として信頼を受けています。IELTSはスピーキング、リーディング、ライティング、リスニングによるテスト構成をもって、受験者の4技能を実証する試験です。このコースは、模擬試験を通じて生徒が苦手意識を持つ分野を的確に分析し、強化するための集中演習を行います。さらに、受験に有用な攻略法や効果的な学習方法の習得を目指します。 |
講師名) Nobuyoshi Kotani |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 47699円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) |
開始日) 05/23 開始時間) 15:30-17:50 |
|
講座名) TOEIC L&R 730-800対策 (TOE101) |
講座詳細) TOEIC受験に必要な対策と、ボキャブラリーを習得するための中級レベル以上の受講者を対象としたコースです。TOEICは、国際的なビジネス環境における英語理解力の指標として、多くの日本企業から高い評価を得ています。グローバル企業で働いている、または働きたいと考えている人に最適な、十分なTOEIC対策を講じることができる内容です。 |
講師名) |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 47699円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) |
開始日) 05/23 開始時間) 13:00-14:50 |
|
講座名) ツアーガイド入門:素晴らしい旅行体験を日本で提供しよう! (IJV101) |
講座詳細) Walk Japanとのパートナーシップを通じて開講された本コースでは、ツアーガイドとしてお客様に素晴らしい旅行体験を提供するのに必要な基本から上級スキルを学びます。過去10年間で、日本は主要な旅行先として海外の人たちからの注目を急速に集めるようになりました。現在、インバウンド観光は日本の主要な産業の一つとなっています。日本は今後、世界有数の観光地になる可能性を秘めており、だからこそ質の高いツアーガイドが非常に重要な存在になります。授業では、観光業に関する現在のトレンドや、さまざまな種類の旅行会社、ツアー、旅行者など、幅広いトピックを扱います。また、顧客との良好な関係性の構築、グループ管理やロジスティックス、エンターテイニング、困難な状況や緊急事態の対応方法、自分自身のパフォーマンスの評価方法、ツアー計画の立て方などのスキルを習得することができます。受講生には、実際の事例に基づいたディスカッションやロールプレイ、オプショナルツアー体験などを行う機会が設けられます。プロあるいはボランティアのツアーガイドとしてお客様に質の高い旅行ツアーを提供するだけでなく、自分自身もやりがいのある体験をしたいと考えているすべての方々にお勧めするコースです。 |
講師名) Giorgio Riccio |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 45999円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) 全20回 |
開始日) 09/14 開始時間) 19:10-21:00 |
|
講座名) 日本語能力試験対策N2対策コース(オンライン) (JSL205) |
講座詳細) 年2回実施される日本語能力試験N2受験を目指す方へ向けた対策コースです。基本文法の復習、中級文法の練習問題、ボキャブラリーを増やすことが中心です。このコースでは、過去の出題傾向にあるエッセイや新聞記事など実際の題材を教材として使います。受験予定がない場合でも、リーディング、文法、ボキャブラリーの総合的な日本語力を伸ばしたいと考えている方には役立つコースです。 このコースは繰り返し受講できます。 注記: 日本語能力試験の申し込みは各自で行ってください。受験手続についても、日本国際教育支援協会まで直接問い合わせてください。 ([大学のページへ]) |
講師名) Aki Matsukura |
キャンパス名
) Online最寄駅
) |
受講料) 43999円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) 全20回 |
開始日) 09/16 開始時間) 19:10-21:00 |
|
講座名) TOEIC L&R 500-650対策(オンライン)(TOE100) |
講座詳細) 国際的なビジネス環境における英語理解力の指標として、TOEICは多くの日本企業から高い評価を得ています。現在、新入社員に求められるスコアは500点、研修段階では600点以上が求められます。さらに、管理職においては最低650点が求められる時代にきています。スコア結果が全てではありませんが、こうした状況を鑑みた場合、キャリアップにはある程度のTOEICスコアが必要といえます。このコースは、初めてTOEICを受験をされる方、これまで受験をしたことがあるけれどスコアが伸びない、またはTOEIC受験に苦手意識を持つ方を対象としています。スコアを伸ばすには、まず、各パートの問題構成に慣れて、セクションごとに問題の解き方を覚えて継続的に練習する必要があります。また、指定の時間内に問題を解き終えるテクニックも重要なスコアアップの要素といえます。このTOEIC入門コースでは、各セクションの問題演習だけではなく、ひっかけ問題への注意点など、模擬テストを通じて受験に必要とされる十分なスキルと自信の習得を目指します。 注記: このコースは、500点から650点を目指す方を受講対象として、指導は日本語で行われます。 このコースは、繰り返し受講していただけます。
|
講師名) Hideaki Saito |
キャンパス名
) Online最寄駅
) |
受講料) 49999円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) 全20回 |
開始日) 09/16 開始時間) 19:40-21:30 |
|
講座名) ファイナンシャル・メディアリテラシー(オンライン)(FIL101) |
講座詳細) 本コースでは、金融業界に必要な理解力、ライティングや分析力を深めることができます。 受講生は、ウォールストリート・ジャーナルで取り上げられる金融ニュースや情報、財務諸表、規制当局への報告書、会社の年次報告書について理解が深まるでしょう 原文の分析やライティング練習を通して、受講生は、貿易や投資のことから、経済政策・コーポレート・アクションに至る金融分野に特化したテーマについてのコミュニケーション能力を高めることができます。 ファイナンシャル・メディアリテラシーは、金融市場を取り巻く環境や、状況について理解を深めたい方には欠かせないものです。 金融業界に関わろうとしている方、もしくは、金融業界でキャリアを築こうとしている方や個人投資家としてリサーチスキルを磨きたいと考える方、経済ジャーナリズム、バンキング、投資、経済調査、もしくは金融サービスの分野で活躍の場を広げたいと考えるすべての方にお勧めします。 |
講師名) Dave McCombs |
キャンパス名
) Online最寄駅
) |
受講料) 51999円 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) 全20回 |
開始日) 09/17 開始時間) 19:40-21:30 |
|
講座名) PMP受験対策コース(オンライン) (BPM105) |
講座詳細) マネジメントスキルの資格であるPMP試験の受験対策を集中的に行うコースです。指定のテキスト(PMPガイド第6版)を使用し、システマティックかつスピーディーに問題演習をつむことができます。プロジェクトマネジメントのコンセプトを学ぶにあたり、ケーススタディーやグループ作業を通して理解を深めることを目標とします。さらに、授業では攻略法の紹介や毎回練習問題に取り組みます。特に半年以内に受験を考えている方に適切なコースとなります。 注記: このコースは、公式なプロジェクトマネジメントの教育研修として認定されています。 本コースのテキストは、初回授業日に講師が個々の受講生の要望や目標設定をヒアリングした上で決定します。
|
講師名) |
キャンパス名
) Online最寄駅
) |
受講料) 68999円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全23回 |
開始日) 09/19 開始時間) 14:00-16:10 |
|
講座名) IELTS受験対策コース(8週間のコース) (IELT-1) |
講座詳細) 英語レベル中級以上の生徒を対象とするIELTS受験対策コースです。今、国際的な英語検定として認知されているIELTSは、約6000の機関と140万人の受験者によって教育機関への出願、移住や専門職で必要とされる真の英語力の証明として信頼を受けています。IELTSはスピーキング、リーディング、ライティング、リスニングによるテスト構成をもって、受験者の4技能を実証する試験です。このコースは、模擬試験を通じて生徒が苦手意識を持つ分野を的確に分析し、強化するための集中演習を行います。さらに、受験に有用な攻略法や効果的な学習方法の習得を目指します。 |
講師名) Nobuyoshi Kotani |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 49999円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全20回 |
開始日) 09/19 開始時間) 15:00-17:20 |
|
講座名) TOEIC対策(S&Wテスト)(5週間のコース) (TOE202-S) |
講座詳細) TOEICスピーキング/ライティングテストの対策を目的とするコースです。インターネットを利用し英語のコミュニケーション能力を測る新テストに対応して、口頭およびライティングによる回答の作成、構成、表現するための攻略法と演習を重点的に行います。受講生には、自分の意見、感情、考え、経験を明白・簡潔に表現する練習の場が与えられます。毎週、口頭/ライティングによる課題を完成させ、講師とクラスメートから内容に関するフィードバックを受けます。 |
講師名) Hideaki Saito |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 24999円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) 全10回 |
開始日) 10/24 開始時間) 13:00-14:50 |
|
(1/1)
広告