
麻布校舎

施設概要
【 お問い合わせ先】テンプル大学 ジャパンキャンパス
インフォメーション・センター
【住所】東京都港区南麻布2-8-12
【電話番号】0120-86-1026
【FAX番号】03-5441-9811
【電話受付時間】平日8〜20時、土曜日8〜17時
【メールアドレス】tujinfo@tuj.ac.jp
【電話受付時間】
大学のホームページへ
受講資格
【受講資格】誰でも応募可能
【受講方法】
1、オンラインで『受講申込フォーム』を送信する
2、ファックスで『受講申込フォーム』を送信する
3、郵送でで『受講申込フォーム』を送信する
【入学金など初期費用】
あり(10,500円)
ワークショップ&セミナーは無料
【割引制度】
-
早期割引
受講者全員を対象とし、規定の日時までにお申込みいただき、受講料のお支払をいただいた場合、15%の受講料割引を提供いたします。
-
Friend of TUJ割引
ご登録企業・団体に勤務されている社員の皆様へ、入学金免除と10%の受講料割引を提供いたします。
-
NGO奨学金制度
NGO修了証書プログラムを最後まで履修することを条件とし、NGO修了証書プログラムのうち1コース(1学期間)の受講料を免除する制度です。\
- テンプル卒業生割引
テンプル大学卒業生は入学金の免除と25%の受講料割引を受けることができます。
キャンパス情報
【キャンパス名】
テンプル大学麻布校舎
【住所】
東京都港区南麻布2-8-12
【最寄り駅】
白金高輪駅、麻布十番駅
講座情報は急遽変更になる場合もあります。詳細については大学へお問い合わせください
うまく表示されない時はココをクリック
全データー(8123件)中、[全項目] に「テンプル大学 ビジネスマナー・スキル」を含むもの(99件) を登録順表示 |
広告
講座名) インプロビゼーション:英語で学ぶ即興術(1日ワークショップ) (IMP101-SU) |
講座詳細) 喜びの本質は自発性にある - ジャーメイン・グリア |
講師名) Ronald Scott |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 18299円 入学金等) 教材費) |
曜日) 土曜 回数) |
開始日) 開始時間) 10:00-16:30 |
|
講座名) ツアーガイド入門:素晴らしい旅行体験を日本で提供しよう!(8週間のコース) (IJV101) |
講座詳細) Walk Japanとのパートナーシップを通じて開講された本コースでは、ツアーガイドとしてお客様に素晴らしい旅行体験を提供するのに必要な基本から上級スキルを学びます。過去10年間で、日本は主要な旅行先として海外の人たちからの注目を急速に集めるようになりました。現在、インバウンド観光は日本の主要な産業の一つとなっています。日本は今後、世界有数の観光地になる可能性を秘めており、だからこそ質の高いツアーガイドが非常に重要な存在になります。授業では、観光業に関する現在のトレンドや、さまざまな種類の旅行会社、ツアー、旅行者など、幅広いトピックを扱います。また、顧客との良好な関係性の構築、グループ管理やロジスティックス、エンターテイニング、困難な状況や緊急事態の対応方法、自分自身のパフォーマンスの評価方法、ツアー計画の立て方などのスキルを習得することができます。受講生には、実際の事例に基づいたディスカッションやロールプレイ、オプショナルツアー体験などを行う機会が設けられます。プロあるいはボランティアのツアーガイドとしてお客様に質の高い旅行ツアーを提供するだけでなく、自分自身もやりがいのある体験をしたいと考えているすべての方々にお勧めするコースです。 |
講師名) PaulChristie |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 45399円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) |
開始日) 05/18 開始時間) 19:10-21:30 |
|
講座名) パートナーシップとコラボレーションの構築(8週間のコース) (NGO102) |
講座詳細) このコースでは、学術調査や事業慣行、個人的な交流など、さまざまな種類のパートナーシップやコラボレーションの構築、その管理に必要な知識とスキルについて深く理解することを目指します。コラボレーションの一般的な利点や問題点を学習した後に、より具体的なコラボレーションの機会や困難な側面を考察していきます。その他にも、多国籍のチームや組織間提携、企業コミュニティの関与、官民連携、非営利団体との関係、国際-国内間の関係などのテーマを学ぶために(日本と米国を中心とした)さまざまなケーススタディも取り入れていきます。受講生にはワークショップ形式で色々なケースについて話し合い、さらにこれまでの自身の経験を他の受講生と共有する機会が設けられます。さらに、各自の目標を達成するためにパートナーシップの構築や管理のスキルアップを目指して、ロールプレイなどを行っていきます。受講生は教室内でのディスカッションやグループワーク、最終課題の提出などへの積極的な参加が求められます。個人やプロジェクトチーム、組織、企業、あるいは政府など、他者と関わる機会の多い方に役立つスキルや知識を幅広く学ぶことができます。起業家やコンサルタント、研究者、非営利団体のリーダーやボランティアの主催者などの方に特にお勧めです。 |
講師名) Sarajean Rossitto |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 44299円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) |
開始日) 05/18 開始時間) 19:10-21:30 |
|
講座名) チェンジマネジメント(旧:「チェンジマネジメント(変革管理)」)(8週間のコース) (LMC101) |
講座詳細) チェンジマネジメントにおいて、変革を進めるリーダーは、いかに組織転換を助長する環境作りができるかを考える必要があります。そのプロセスには、社内の抵抗を抑え、管理し、明確なビジョンを提示するうえで社員の共感を得ることが重要といえます。変革を積極的に進めるチェンジリーダーと組織のマネージャーは、その業務において相反するポジションに見られがちですが、両者ともに改革を成功に導くために重要な役割を担っています。このコースでは、受講生の仕事に直結する組織変革モデルをディスカッションを通して考察します。さらに、ハーバード・ビジネス・スクールのジョン・コッターにより開発された8段階におよぶフレームワーク、ボストンコンサルティンググループにより創出された変革の成功率を査定するDICEモデル、組織構造改革におけるイニシアチブの成功の可能性を高める等、さまざまなアプローチ方法を分析します。このコースにおける最終目標は、チェンジマネジメントの世界を理解し、組織変革を「指導する」・「マネジメントする」2つのサイドからそれを実現する術を習得することです。誰もが一度は直面するであろう「チェンジ(変革)」に興味を持った方は、どなたでも参加できます。 |
講師名) Doaa Zaher |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 59499円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) |
開始日) 05/18 開始時間) 19:10-21:30 |
|
講座名) チェンジマネジメント(旧:「チェンジマネジメント(変革管理)」)(8週間のコース) (LMC101) |
講座詳細) チェンジマネジメントにおいて、変革を進めるリーダーは、いかに組織転換を助長する環境作りができるかを考える必要があります。そのプロセスには、社内の抵抗を抑え、管理し、明確なビジョンを提示するうえで社員の共感を得ることが重要といえます。変革を積極的に進めるチェンジリーダーと組織のマネージャーは、その業務において相反するポジションに見られがちですが、両者ともに改革を成功に導くために重要な役割を担っています。このコースでは、受講生の仕事に直結する組織変革モデルをディスカッションを通して考察します。さらに、ハーバード・ビジネス・スクールのジョン・コッターにより開発された8段階におよぶフレームワーク、ボストンコンサルティンググループにより創出された変革の成功率を査定するDICEモデル、組織構造改革におけるイニシアチブの成功の可能性を高める等、さまざまなアプローチ方法を分析します。このコースにおける最終目標は、チェンジマネジメントの世界を理解し、組織変革を「指導する」・「マネジメントする」2つのサイドからそれを実現する術を習得することです。誰もが一度は直面するであろう「チェンジ(変革)」に興味を持った方は、どなたでも参加できます。 |
講師名) Doaa Zaher |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 59499円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) |
開始日) 05/18 開始時間) 19:10-21:30 |
|
講座名) マーケティングの基本原理(8週間のコース) (MAR101) |
講座詳細) 市場と企業をつなぐマーケティングは、きわめて重要な役割を果たしています。言い換えれば、マーケティングの手法によっては、市場ニーズを見極める、製品開発の方向性を定める、市場との情報の流れを管理する、販売戦略を策定するなどが可能となります。修了後は、マーケティングの基本原理に精通し、実社会でそれらを応用できるようになるでしょう。マーケティングを学び始めた方だけでなく、最新の包括的な知識を身につけたい方にも最適のコースです。 |
講師名) Edward Thompson |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 59499円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) |
開始日) 05/18 開始時間) 19:10-21:30 |
|
講座名) クリティカル・リーディング力を高める(8週間のコース) (RCR101) |
講座詳細) 留学を予定している方、学位取得を目指して勉強している方(または、その予定がある方)、文書の行間にあるメッセージや意図までも読み取る必要性がある方などに役立つコースです。進学する場合に求められる、読解力だけでなく、リーディング課題を解釈して分析・評価し、ディスカッションをする力が身につきます。 |
講師名) Ivan Botev |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 47699円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) |
開始日) 05/18 開始時間) 19:10-21:30 |
|
講座名) ワーキングプロフェッショナルのためのパブリックスピーキング(8週間のコース) (PSP101) |
講座詳細) 重要な立場に就くほど、公の場で話し、自らの考えや意見を発表する機会が増えるものです。研究者であれば、研究結果を発表し主張するよう求められます。その分野の専門家として、発表内容には自信を持っていることでしょう。しかし、聴衆を納得させることができるかどうかは、プレゼンテーションを始めから終わりまで「どのように」行うかによって決まります。 |
講師名) Dan Sloan |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 45399円 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜 回数) |
開始日) 05/19 開始時間) 19:10-21:30 |
|
講座名) 序論・MBAシリーズ:MBA 10日間 (MBA200) |
講座詳細) マーケティング論、交渉術、財務学、リーダーシップ論、事業運営法、起業家精神、経済学、会計学など、経営管理の主要原理についての基礎知識を学ぶMBAプレビュー(序論)・コースです。戦略的・重要決定は、いかにしてシニアマネジャーレベルで行われているのか。ビジネスを優位に進めるための戦略を考察し、成功するためのさまざまな要素を明らかにしていきます。このコースは、将来MBAへの挑戦を検討されている方にはもちろん、政府・民間機関など、あらゆるビジネスの現場でマネジメント手法を活用したいと考える方へ向けたものです。講義・ディスカッション・MBAレベルのケーススタディの組み合わせを通じて、受講生はそれぞれの職場でフルに活用できる戦略的なコンセプトや分析的アプローチを習得できます。 |
講師名) Paul Kates |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 59499円 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜 回数) |
開始日) 05/19 開始時間) 19:10-21:00 |
|
講座名) コーポレートコミュニケーション(8週間のコース) (COM101) |
講座詳細) このコースでは、コーポレートコミュニケーション戦略、その理論と実践について包括的な知識を習得することができます。企業の経営戦略や重要な意思決定が行われるプロセス、情報の受け手であるオーディエンス(従業員・ビジネスパートナー・投資家・プレスリリース等)とのコミュニケーション手段、クライシス・コミュニケーションについても考察します。 |
講師名) Edward Thompson |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 59499円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) |
開始日) 05/20 開始時間) 19:10-21:30 |
|
講座名) コミュニケーションの専門家のためのライティング (WCP101) |
講座詳細) 社内外の多彩なコミュニケーションに関係する、基本的な文章技能を強化する入門コースです。広告コピー、プレスリリース、報告書などの課題を通じて、クリエイティブな文章技能の向上を図ります。コース修了後には、さまざまなコーポレート・コミュニケーションについて批判的に考え、実行する基本的な技能を身につけることができます。米国のビジネス・エグゼクティブを調査した結果、効果的な文章技能が社員の最重要資質のひとつに挙げられています。あらゆる分野において、洗練された文章を書きたいと考える方に適切なコースです。 |
講師名) Dan Sloan |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 50899円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) |
開始日) 05/20 開始時間) 19:10-21:00 |
|
講座名) コミュニケーションの専門家のためのライティング (WCP101) |
講座詳細) 社内外の多彩なコミュニケーションに関係する、基本的な文章技能を強化する入門コースです。広告コピー、プレスリリース、報告書などの課題を通じて、クリエイティブな文章技能の向上を図ります。コース修了後には、さまざまなコーポレート・コミュニケーションについて批判的に考え、実行する基本的な技能を身につけることができます。米国のビジネス・エグゼクティブを調査した結果、効果的な文章技能が社員の最重要資質のひとつに挙げられています。あらゆる分野において、洗練された文章を書きたいと考える方に適切なコースです。 |
講師名) Dan Sloan |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 50899円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) |
開始日) 05/20 開始時間) 19:10-21:00 |
|
講座名) ビジネス・トピックス(8週間のコース) (BTP101) |
講座詳細) 製品開発から価格戦略、ブランド管理から信頼関係、広告費から経営スタイルまで、ビジネス全体について学ぶコースです。講義で取り扱う題材は、特定のビジネスの分野ごとに分けられていますが、一般的なビジネス学習者を対象としています。新聞や雑誌の記事に取り上げられているビジネスの概念について、国際ビジネスの理解に欠かせない情報量と用語の関係という面から学び、ディスカッションを行います。 |
講師名) Antonella Saulle |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 45399円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) |
開始日) 05/20 開始時間) 19:10-21:30 |
|
講座名) ビジネス・トピックス(8週間のコース) (BTP101) |
講座詳細) 製品開発から価格戦略、ブランド管理から信頼関係、広告費から経営スタイルまで、ビジネス全体について学ぶコースです。講義で取り扱う題材は、特定のビジネスの分野ごとに分けられていますが、一般的なビジネス学習者を対象としています。新聞や雑誌の記事に取り上げられているビジネスの概念について、国際ビジネスの理解に欠かせない情報量と用語の関係という面から学び、ディスカッションを行います。 |
講師名) Antonella Saulle |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 45399円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) |
開始日) 05/20 開始時間) 19:10-21:30 |
|
講座名) 国際ビジネス文化 (IBC101) |
講座詳細) 文化によってどのようにビジネスプロセスが形成されるのか、また、文化がビジネスプロセスにどのような影響を与えるかを検証するコースです。一部の国・地域の歴史、政治・経済制度、宗教、社会的価値観、地理に着目し、理論と実例分析を組み合わせてワールドワイドに取り組みます。ビジネスに興味がある方、または実際にビジネスに携わっていて、国際ビジネスの中で多様な文化の問題に触れたい方におすすめのコースです。 |
講師名) Annette Leonie Karseras |
キャンパス名
) 麻布校舎最寄駅
) 白金高輪駅、麻布十番駅 |
受講料) 59499円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) |
開始日) 05/20 開始時間) 19:10-21:00 |
|
(1/7)
広告