中央大学・多摩キャンパス
施設概要
【 お問い合わせ先】クレセント・アカデミー事務室
【住所】
〒192-0393
東京都八王子市東中野742-1
【電話番号】042-674-2267
大学のホームページへ
受講資格
【受講資格】なし
【受講方法】
電話、FAX、WEBから申込
先着順
【初回受講時の登録料など】なし
キャンパス案内
【住所】〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1
TEL 042-674-2210
【駅からのアクセス】
多摩モノレール『中央大学・明星大学駅』直結 徒歩0分
講座情報は急遽変更になる場合もあります。詳細については大学へお問い合わせください
うまく表示されない時はココをクリック
全データー(8123件)中、[全項目] に「中央大学・多摩キャンパス」を含むもの(143件) を登録順表示 |
広告
講座名) 「茶の湯」の楽しみ −初心者(初めての方)− |
講座詳細) 講座コード 11311・茶道は、亭主(お茶を点てる人)が心をこめて美味しいお茶を点て、客はその心遣いを感じ美味しいお茶をいただく「おもてなしの心」と「感謝の心」を、大切にしています。日常生活の中にも美しい所作や立ち振る舞いが自然に身につくように、基本の作法から学びます。奥深い世界ですが、日本の四季を感じ、“和敬清寂”の精神で学び、心落ち着く楽しいひとときである事を感じていただくことが、茶道への第一歩だと思っています。初めての方は、まずは気軽に踏み出してみてください。 |
講師名) 稲川 宗里・裏千家准教授 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 31550円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) 春期10回 |
開始日) 04/06〜06/22 開始時間) 13:00〜14:30 |
|
講座名) 「茶の湯」の楽しみ −初級者(経験者)− |
講座詳細) 講座コード 11411・茶道は、亭主(お茶を点てる人)が心をこめて美味しいお茶を点て、客はその心遣いを感じ美味しいお茶をいただく「おもてなしの心」と「感謝の心」を、大切にしています。お点前や客ぶりに慣れてきたら、濃茶や基本から進んだお点前に入ります。5月からの風炉のお点前、11月からの炉のお点前、そして季節のお点前を組み入れながら基本を大切にお稽古しましょう。『稽古とは一より習ひ十を知り、十よりかへるもとのその一』利休の言葉にもあるように、お稽古を繰り返している中に茶道の真意も自然に会得でき、また違った気づきがあるものです。 |
講師名) 稲川 宗里・裏千家准教授 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 31550円 入学金等) 教材費) |
曜日) 月曜 回数) 春期10回 |
開始日) 04/06〜06/22 開始時間) 15:00〜16:30 |
|
講座名) 東洋養生法 〜ヨーガ・伝統太極拳で健康増進を! 護身術を!〜 |
講座詳細) 講座コード 21011・東洋養生法とは東洋に伝わる伝統的健康法・療法・武術・各種修行法など、生きがい作りや生きる力・生命力を養うための行法の総称です。 |
講師名) 宮本 知次・中央大学太極拳同好会 師範 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 19600円 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜 回数) 春期10回 |
開始日) 04/07〜06/16 開始時間) 18:00〜19:30 |
|
講座名) 呉氏伝統太極拳 〜伝統太極拳を極めよう!〜〈多摩〉 |
講座詳細) 講座コード 20911・呉氏伝統太極拳五代傳人・馬 長勲の技法・心法・理法の世界を研究する。4代傳人・劉 晩蒼の継承者である馬 長勲は現在 86 歳になり、北京で更なる高みを目指して精進している。この講座では老師の稽古体系をなぞりながら呉氏太極拳の“真の護身法”としての面を探っていきたい。 |
講師名) 宮本 知次・中央大学太極拳同好会 師範 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 19600円 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜 回数) 春期10回 |
開始日) 04/07〜06/16 開始時間) 16:00〜17:30 |
|
講座名) 60歳からの体力再生健康体操(60歳以下も可) 〜バランス能力・調整力・体力を若返らせませんか?〜 |
講座詳細) 講座コード 21211・運動を取り入れることによって、からだは丈夫になり、転倒予防に必要な筋力やバランス能力は活性化します。丈夫なからだは元気を生むことに繋がり、日常生活の活動範囲を広げます。そして生活能力を高めます。運動内容は激しいスポーツをするわけではなく、年齢や体力水準、健康状態などに応じて無理のない形で実施していきます。第一に楽しく、第二に安全に、第三に知らぬ間に運動機能が若返っていくことを狙います。年齢は60歳以下の方でもどうぞご参加ください。 |
講師名) 村井 剛・中央大学法学部准教授 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 19600円 入学金等) 教材費) |
曜日) 火曜 回数) 春期10回 |
開始日) 04/07〜06/30 開始時間) 8:50〜10:20(春・秋) |
|
講座名) 初めて学ぶワイン |
講座詳細) 講座コード 11111・ワインに興味を持ち始めた方や、ちょっと迷っている方などを対象とした初心者向けの 2 回コースです。日々の生活でのワインの楽しみ方を学びます。ワインを初めて学ぶという視点から、ワインという飲み物のエッセンスをわかりやすくお伝えします。毎回ワインの試飲もおこないます。 |
講師名) 原田 喜美枝・中央大学商学部教授 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 8830円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) 春期2回 |
開始日) 04/08〜05/13、 開始時間) 16:30〜18:00 |
|
講座名) ジュニア陸上教室 〜トップアスリートと楽しく走ろう!!〜 |
講座詳細) 講座コード20311・陸上競技部スタッフ及び選手から、走る・跳ぶ・投げるといった様々なスポーツの基礎基本となる“陸上競技”の指導を行います。その中で、陸上競技の楽しさや速く走るコツ、遠くへ投げる・跳ぶなどのレクチャーを陸上競技部のコーチからの指導や現役選手の実演も交えながらわかりやすく行います。特にコーディネーショントレーニングを中心とした運動神経向上プログラムを体験して頂きます。運動会の主役は君だ!! |
講師名) 井原 直樹・中央大学陸上部コーチ、国際陸上競 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 15800円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) 春期8回 |
開始日) 04/08〜06/17 開始時間) 17:10〜18:10〈60分〉 |
|
講座名) ジュニア陸上教室 〜トップアスリートと楽しく走ろう!!〜 |
講座詳細) 講座コード20311・陸上競技部スタッフ及び選手から、走る・跳ぶ・投げるといった様々なスポーツの基礎基本となる“陸上競技”の指導を行います。その中で、陸上競技の楽しさや速く走るコツ、遠くへ投げる・跳ぶなどのレクチャーを陸上競技部のコーチからの指導や現役選手の実演も交えながらわかりやすく行います。 |
講師名) 井原 直樹・中央大学陸上部コーチ、国際陸上競 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 15800円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) 春期8回 |
開始日) 04/08〜06/17 開始時間) 17:10〜18:10〈60分〉 |
|
講座名) ジュニア陸上教室 〜日本陸上界のトップアスリートから学ぼう!!〜 |
講座詳細) 講座コード20312・陸上競技部スタッフ及び選手から、走る・跳ぶ・投げるといった様々なスポーツの基礎基本となる“陸上競技”の指導を行います。その中で、陸上競技の楽しさや速く走るコツ、遠くへ投げる・跳ぶなどのレクチャーを陸上競技部のコーチからの指導や現役選手の実演も交えながらわかりやすく行います。特に運動会に向けてのリレーのバトンパスの練習もします。 |
講師名) 井原 直樹・中央大学陸上部コーチ、国際陸上競 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 15800円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) 春期8回 |
開始日) 04/08〜06/17 開始時間) 18:20〜19:20〈60分〉 |
|
講座名) ジュニア陸上教室 〜日本陸上界のトップアスリートから学ぼう!!〜 |
講座詳細) 講座コード20312・陸上競技部スタッフ及び選手から、走る・跳ぶ・投げるといった様々なスポーツの基礎基本となる“陸上競技”の指導を行います。その中で、陸上競技の楽しさや速く走るコツ、遠くへ投げる・跳ぶなどのレクチャーを陸上競技部のコーチからの指導や現役選手の実演も交えながらわかりやすく行います。 |
講師名) 井原 直樹・中央大学陸上部コーチ、国際陸上競 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 15800円 入学金等) 教材費) |
曜日) 水曜 回数) 春期8回 |
開始日) 04/08〜06/17 開始時間) 18:20〜19:20〈60分〉 |
|
講座名) ジュニアサッカー教室 〜現役プレーヤーと人工芝でサッカーを!!〜 |
講座詳細) 講座コード 21311・サッカーは試合中に目まぐるしく状況が変化していくスポーツです。常に相手からの圧力を受けるため、限られた時間とスペースでのプレーを余儀なくされます。そのため、状況を認知し、正しい判断を下す必要があります。またその判断を実行するためには正確な技術が求められます。この状況認知、判断、プレーの実行といった一連のプロセスがサッカーの中では最も重要な要素であると考えています。またサッカーの魅力の一つに仲間と協力してプレーすることによって得られる喜びがあります。このジュニアサッカー教室ではプレーのプロセスをサッカーを真剣に楽しみながら向上させていくことを目指しています。トレーニン内容は基礎的なものや状況認知と判断が求められるもの、試合形式が中心となります。 |
講師名) 佐藤 創・中央大学サッカー部コーチ |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 19600円 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) 春期10回 |
開始日) 04/09〜06/11 開始時間) 17:30〜19:00 |
|
講座名) 英会話講座 〜English Fluency for Intermediate Learners〜 |
講座詳細) 講座コード 30511 |
講師名) Alan Bergman・中央大学文学部兼任講師 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 25980円 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) 春期10回 |
開始日) 04/09〜06/11 開始時間) 16:30〜18:00 |
|
講座名) もっと学びたい!美しい太極拳 〜優雅な「太極扇」を学んでレベルアップしましょう〜 |
講座詳細) 講座コード 21111・〜優雅な「太極扇」を学んでレベルアップしましょう〜初級者レベルから次のステップへ、もっと太極拳を学びたいと感じていませんか?太極拳には、多くの流派がありますが「48式太極拳」「総合太極拳」「太極扇」「太極拳剣」等も、お一人で楽しめるようになることを目標とするクラスです。 |
講師名) 彭 h芳・国士舘大学非常勤講師 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 19600円 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) 春期10回 |
開始日) 04/09〜06/11 開始時間) 15:15〜16:45 |
|
講座名) やさしい太極拳 〜初心者入門「簡化24式太極拳」を初歩から始めませんか〜 |
講座詳細) 講座コード 21112・ 〜初心者入門「簡化24式太極拳」を初歩から始めませんか〜年齢や性別を問わず、誰でも始めることができる太極拳は、健康体操として、ますます身近なものになってきました。ゆったりとした動きと呼吸で行う太極拳は、身体を刺激しながら内臓も活性化し、体内バランスを整えてくれます。 |
講師名) 彭 h芳・国士舘大学非常勤講師 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 19600円 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) 春期10回 |
開始日) 04/09〜06/11 開始時間) 13:30〜15:00 |
|
講座名) 英会話講座 〜Creative English〜 |
講座詳細) 講座コード 30211 |
講師名) Nicholas K Farrow・多摩美術大学非常勤講師 |
キャンパス名
) 多摩キャンパス最寄駅
) 多摩センター駅 |
受講料) 25980円 入学金等) 教材費) |
曜日) 木曜 回数) 春期10回 |
開始日) 04/09〜06/11 開始時間) 9:15〜10:45 |
|
(1/10)
広告